1 主催 |
富山県、社団法人富山県機電工業会、財団法人富山県新世紀産業機構、
日本貿易振興機構(ジェトロ) |
2 内容 |
区分 |
とやまテクノフェア2012 |
NEAR2012 概要はこちら |
会期 |
平成24年(2012年)9月27日(木)~29日(土) 3日間 |
テーマ |
~富山から環日本海・アジアへ広がるネットワーク~ ものづくり ほしい技術がここにある |
会場 |
富山産業展示館(テクノホール) 〔富山市友杉1682〕 |
富山市体育文化センター 〔富山市友杉1097〕 |
規模 |
来場者 25,000名(予定)
出展数 350小間(うち海外企業 170小間)(予定)
|
出展 品目 |
富山県内外企業(国内企業)からの機械・金属、電機・電子、計測機器の製造品および加工部品等 |
北東アジア企業(海外企業)からの産業部品・材料 |
参考 |
とやまテクノフェア2010
 |
NEAR2010
 |
|
3 問合せ先 |
【とやまテクノフェア】
【NEAR】
|
4 NEAR2012の概要 |
NEARの特徴
- 費用と時間をかけてわざわざ外国に行かなくても、富山県内で商談し、協力パートナーを発掘したり、外国製の安価で優良な部品・材料の調達等を行い、価格競争力の向上を図ることができます。
- 外国製部材の技術力などを情報収集する場として活用できます。
- 外国からの調達だけでなく、外国企業に対して製品・設備・技術などを販売するなど販路開拓の場としても活用できます。
- 出展企業との商談をご希望の場合は、事前予約ができます。
- (1)出展対象国・地域
- 中国、韓国、モンゴル、ロシア(沿海地方)、台湾および東南アジア(※今回から対象に追加)
- (2)出展対象品目
- 工作・産業機械部品、自動車部品、電気電子機器部品、精密機器部品、鋳造・金型・金属加工品、プラスチック成形品などの産業部品・材料、関連技術など。
- (3)出展対象企業・機関
- ①出展対象国・地域内に企業の住所を有し、かつ以下の条件を満たす製造業または貿易業者(現地の日本法人を含む)。
- (a) 高品質な部品・材料および技術を日本企業に供給できる企業
- (b) 上記(a)を満たし、かつ高品質な部品・材料・完成品の調達を日本企業から希望する企業
- (c) 出展対象国・地域内で日本企業との合弁、生産委託、技術提携等を希望する企業
- ②管轄する行政区・開発区の投資環境・優遇制度等について情報提供できる公的機関
- (4)出展者へのサービス
-
- 出展料(1ブース)無料 ※ ブースサイズ(幅2.7m×奥行き1.8m×高さ2.4m)
- 基本ブース装飾(机、椅子、蛍光灯1~2個、社名版)の無料提供
- 会場における商談通訳(中国語-日本語、韓国語-日本語、英語-日本語)の無料提供
- 展示会および出展企業の広報(日本国内企業等への開催案内送付、マスコミ発表、HP等)
- (5)出展申込み
- 申込締切 平成24(2012)年4月30日(月)
- ※ 出展を希望する企業は、まず上記【NEAR】問い合せ先までご連絡ください。追って申込み方法および申込先をご連絡します。
※ 出展パンフレットはこちらからダウンロードできます(日本語・中国語(簡体字)・ハングル・英語)(Word形式)
|
 |
会場周辺図↓画像をクリックすると大きな地図が表示されます。
周辺検索↓google mapで周辺の地図をご覧になれます。
より大きな地図で表示
|