セミナー:中国医薬品産業の実力 ‐めざましく発展する中国の医薬品産業‐
≪開催期間≫
2009年11月17日13時30分
≪開催場所≫
高志会館 嘉月の間(富山市千歳町1-3-1)
≪詳細・内容≫
医薬品業界のグローバル化、世界レベルでの規制の調和が進むなかで、富山の医薬品業界にとって、中国は原薬、中間体のサプライヤーとして、また委託製造先として注目すべき国です。ライセンスや製品の輸出先としても重要な市場です。
本セミナーでは、プラントメーカーとして中国の第一線で活躍中の専門家を招き、中国医薬品産業の最新事情を紹介していただきます。また、遼寧省で開発が進む本渓バイオ・医薬パーク(医薬品工業団地)についてもお話しいただきます。皆様のご参加をお待ちします。
本セミナーでは、プラントメーカーとして中国の第一線で活躍中の専門家を招き、中国医薬品産業の最新事情を紹介していただきます。また、遼寧省で開発が進む本渓バイオ・医薬パーク(医薬品工業団地)についてもお話しいただきます。皆様のご参加をお待ちします。
主 催 | ジェトロ |
後 援 | (社)富山県薬業連合会 |
講師 | 日揮(株) 産業・国内プロジェクト本部 ファーマサービス事業部 事業部長代行 竹俣 昌利 氏 |
参加費 | 無料 ※ただし、お車をご利用の場合は駐車料金がかかりますのでご留意願います。 (サービス有) |
申込方法 | 下記のセミナー詳細・申込ページからお申し込みできます。 |
申込期限 | 2009年11月13日(金) |
定員 | 60名(定員に達した場合のみご連絡致します。 |
≪関連ファイル≫