環日本海物流戦略セミナー
≪開催期間≫
2010年11月26日13時30分
≪開催場所≫
富山県民会館702号室(富山市新総曲輪4-18 TEL 076-432-3111)
≪詳細・内容≫
BRICsをはじめとする新興諸国の経済発展は目まぐるしいものがあり、今後これらの国々をターゲットとした海外販路開拓がますます重要になります。
今回、海外に販路を開拓する際の重要なポイントや、特に成長が著しい北東アジアの情勢および今後の北東アジアの読み方について、講師の方にお話しいただくとともに、北東アジア展開にあたっての伏木富山港の活用方法について富山県立地通商課よりご説明いたします。
また、講演会終了後、個別の相談会を実施しますので、海外ビジネス、国際物流にご関心をお持ちの皆様は是非ご参加ください。
今回、海外に販路を開拓する際の重要なポイントや、特に成長が著しい北東アジアの情勢および今後の北東アジアの読み方について、講師の方にお話しいただくとともに、北東アジア展開にあたっての伏木富山港の活用方法について富山県立地通商課よりご説明いたします。
また、講演会終了後、個別の相談会を実施しますので、海外ビジネス、国際物流にご関心をお持ちの皆様は是非ご参加ください。
主 催 | 伏木富山港ポートセールス事業推進協議会 (実施委託先)財団法人 北陸経済研究所 | ||
プ ロ グ ラ ム | 13:30 | 開 会 | |
13:35~13:55 | 「伏木富山港の物流について」 | 富山県立地通商課 物流通商班長 端 正至 |
|
14:00~14:50 | 「海外市場開拓と国際ビジネス」 | アリババマーケティング㈱ | |
15:00~15:45 | 「リーマンショック以降の北東アジア事情」 | 環日本海経済交流センター 貿易投資アドバイザー 野村 允 |
|
15:45~16:00 | 質疑応答 | ||
参加費 | 無料(但し事前のお申し込みが必要です) | ||
定 員 | 45名※先着順、定員に達した場合のみご連絡します。 | ||
詳 細 | 下記の関連ファイルをクリックして詳細をご確認ください。 | ||
申込方法 | 下記の関連ファイルの裏面にある参加申込書に必要事項をご記入の上(財)北陸経済研究所へ直接FAXにてお申込下さい。 | ||
申込期限 | 2010年11月19日(金) |
≪関連ファイル≫
- 関連ファイル1: 環日本海物流戦略セミナー詳細チラシ
≪問い合わせ先≫
- 名称: (財)北陸経済研究所 地域開発調査部
- 担当: 松下・横沢
- TEL: 076-433-1134
- FAX: 076-433-1164